UA-194356872-1

仕事やめたら脳みそが暇になった

ただ言いたいこと
スポンサーリンク

40歳で早期退職して1ヶ月が経ちました。

特に何かが大きく変わったわけではありません。

でも、脳みそ(心の中)が、ちょっと変化したような、そんな気がするのです。

脳みそ(心の中。頭の中とも言うかな?以下、脳みそと呼びます)が、やたらと不安や考え事をするようになったのです。

実際それに気がついたのは最近のこと。

はじめは、それは単に悩みが多いから、とか、不安障害だから、とか思っていました。

スポンサーリンク

考え事が増えたのはいつからか?

もともと、物事を深く考えることは嫌いではなかったのですが、

仕事をしているときは、人生とか、生命とか、人間とは?とか深いことを考えていることは確かに少なかったです。

妊娠が分かり、コロナ禍もあって有給休暇と病気休暇を使って、早めに休みをとり、そのまま産休に突入しました。

その後、育休に入り、訳あって退職。

妊娠中の不安。

産後の不安。

そして今と、

常に不安と隣り合わせ。

そして、これをどうにかするべく、友人の助けも借りながら、自分自身と向き合うようになり、ものすごく深いことを、一生懸命考えるようになったのです。

スポンサーリンク

思考停止のワナ

自分自身を良い方向に変化させるたり、

人間的にステップアップして、悩みから解放されようとすること自体は、

とても良いことなんだろうと思います。

私もその過渡期を過ごしいる最中なんじゃないかと思います。

それが故に、

まぁもともとの性格、つまりは今まで良くしていた思考回路の影響もあるかもしれませんが、

一つ一つの悩みや、それに対する先人の知恵を受けて、プラスにマイナスに両方の面で真剣にとらえまくり、

結局何がなんだか分からなくなっている自分がいます。

そうすると、最終的には思考停止。

昔からの慣れた思考回路で物事を考えるようになって、またマイナス思考に陥るという、

悪循環を繰り返すことになるのです。

また、それではいかん!と自身のお尻を叩き、前を向こうとすると、

今度は、えもいわれぬ疲労が襲ってくるのです。

スポンサーリンク

「脳みそが暇やねん」と言われた

そんなある日、いつものごとく思い悩んで、ウジウジしていると、

夫から、

「暇やねん」

と言われました。

「暇とは何よ!朝からずっと家事に追われて、私のどこが暇なの!?」

と、激怒したくなりましたが、

「脳みそが暇やねん」

と言われて、「んん?」と、立ち止まりました。

調べてみると、

脳は、暇になると、何かしら忙しくなることを求めて、探し始めるのだそう。

そこで、脳がすぐさま見つけるのは、その人が過去(現在も然り)、しょっちゅう経験したことのある考え方なんだそうで。

たとえば、普段から思考回路が、不安でいっぱいの人は、脳がすぐさま不安に向かっていって暇潰しをし始める。

怒りの思考が多い人は、脳が暇潰しに怒りを求めて行く。

そうなっているんだそうです。

たとえば、仕事中、仕事のことを考えていたら、そのことしか考えないですよね。

脳は、それで忙しくできるからです。

でもたちまちその作業に慣れてきて、しまうと、また脳が暇になり、余計なことを考え始めるのだそう。

この考えに当てはめると、

私の脳は今、相当暇なんじゃないか?

と思ったわけです。

脳が暇になって良かったこともあった

こうやって思い悩む中で、自らの成長が実際に図れたことは、良かったことです。

人生について、命について、人間関係について、自分について、とことん向き合いました。

そのおかげで、今まで見えてなかったことが見えてきました。

もちろんこれは、自分一人では無し得なかったことです。

私に、心地よく生きるための考え方や、気付きを与えてくれた友人達の力が、ものすごく大きいです。

三歩進んで二歩下がる、いや、一歩進んで二歩下がるぐらいの、とてもとても少しずつではありますが、進歩がありました。

人間的に、成長することが実現したのです。

これから先、暇な脳とどう付き合っていくか

私の暇な脳みそは、すぐに不安を探してしまう。

そして、フル回転し、ヒートアップし、脳みそはやがて、疲労していく。

きっと、しっかり暇にはなるけど、体力の無い脳みそなんだろう。

もしくは、求める度合いが強すぎて、必要以上に脳みそを酷使してしまうのか。

では一体、この困った脳みそちゃんをどうしていけば良いのだろうか。

考えた方法は

  1. 不安が起きたとき、脳みそが暇してると自覚を持つ
  2. 今していることを確認しながら過ごす
  3. 好きなことだけする

不安が起きたとき、脳みそが暇してると自覚を持つ

これは、簡単にできることだと思います。

不安がわいてきたら、「あっ、暇なんや!」と思えばOK。

自覚するだけで、ずいぶんと気持ちが楽になります。

そんな自分を否定せず、受け止める。

ただ、「暇なんやねー」と知るだけです。

今していることを確認しながら過ごす

脳みそが暇なんですよね。

暇だから、余計なことを考え出すんです。

そんなとき、

「今、自分はお皿を洗ってるね。泡立ちがいまいちやな~。」

とか、

「水、いつもより冷たく感じるな」

とか、そのとき実際に感じている感覚、見えているものに集中するのです。

脳みそに、今していることを感じる仕事を与えるようなイメージ。

好きなことだけする

これがすごーく難易度高いのですが、いちばん効果ありです。

いろんなことで、自分に規制がかかるので、すごく難しいんです。

できないと、思い込んでるんです。

今、自分がいちばん何をしたいか?

何が好きか?

自分と向き合って考えてみる。

私は今、何したいのかな?

  • 美味しいもの、美味しいお酒を楽しむ(→授乳中なのでできない)
  • 温泉旅行(→コロナが怖くてできない。夫が行きたがらない)
  • カラオケ(→コロナ禍で行けない)

う~ん、やっぱりできない言い訳考えてしまうなぁ

この思い込みの枷を外すことが大事なんです。

私はまだ、その境地までは達していません。

いずれはそうなりたい。そうなろうと思っていますが、なかなか道筋が見えてこないのが正直なところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました