
こんにちはー!いもです。今日は離乳食のお話!
離乳食、順調に進んでいますか? 赤ちゃんも、食べられるものが増えていくと嬉しいですよね。
でも正直、1日3回の離乳食となると、ママさん(パパさんが作ってるおうちもあるかな?)とにかく大変。
朝の1回目が終わったら、すぐに次の食事のことを考えなくてはなりません。
離乳食のことだけではなく、家族の食事やその他の家事もしないといけないので、
ママさんたちは、白目向いてることが多いと聞きます(汗)
かくいう私も、新米ママで、1日3回の離乳食には四苦八苦しております。
そこでお役立ちなのが、ベビーフード!
お店やネットでは様々な種類がありますよね。
でも、私が
「これあったら便利なのになぁ」
と思うベビーフードって、なかなか無いんです。
メーカーさん、どこかでつくってくれないかなぁ~
ありそうで無い!?たんぱく質源となる離乳食

かわいい我が子には、やっぱり栄養のバランスよく、おいしいものを食べて欲しい!
そんな親心がはたらきます。
私の場合、栄養士なのでなまじっか知識があると余計にバランスにこだわってしまう。
とはいえ、毎日のことです。
その他の家事、育児をこなしながら作らなければならないので、たまにはベビーフードにも頼るのが良いかと思います。
常にベビーフードでも個人的には良いと思いますが、(今のベビーフードって、美味しいですもんね)
やっぱり、手作りの味、素材を生かした味は別物だったりします。
たまに手作り、でも良いと思います。
さて、基本手作りの我が家では、主食は作り貯めして冷凍保存しています。
食べる量が少なかった初期の頃は、野菜などもたくさん作って冷凍してましたが、今はそれさえも追い付かず、冷凍庫もパンパンになるしで、野菜とタンパク源はその場で作ることも多いです。
しかしタンパク源である肉や魚は、大人が食べる量からしてみたら、まだかなり少なく、野菜と比べて消化にも負担がかかるため、手間をかけて作らなければなりません。
すりつぶしたり、とろみをつけたり。
豆腐なんかは楽チンで良いのですが、毎日、毎食豆腐というわけにもいきません。
魚や肉は、生のものを購入して作るので、火がちゃんと通さなけらばならない。
でもあまり加熱しすぎるとパサついて赤ちゃんがいやがる。
そのためにとろみをつけなければならない。
など結構手間がかかります。
そう。
私が追い求めているのは、そのタンパク源となるベビーフードなのです!
市販されているタンパク質が入ったベビーフードたち
離乳食初期の頃にお世話になったのがこちら
和光堂「はじめての離乳食」シリーズ

フリーズドライのキューブが袋に3つ入っていて、お湯でとかして食べさせるタイプ。
初期の頃は、食べ物に慣れるのが目的なのでたんぱく質も、栄養摂取のためではありませんでした。
なので、この量でも良かったんですが…
徐々に離乳食の回数も増え、後期となると食事からの栄養がメインとなってきます。
後期にお世話になっている離乳食がこんな感じ
ピジョンベビーフード管理栄養士の食育ステップレシピシリーズ

和光堂1食分の野菜がとれるグーグーキッチンシリーズ

味千汐路 有機まるごとベビーフード
この辺りです。
ご覧の通り、基本的には、ごはんに肉や魚が混ぜてあったり、野菜と一緒に煮てあったりします。
中にはたんぱく質メインのものもありますが、基本、何かと混ぜて味をつけています。
もちろん、これはもう温めるだけで出せるのでかなり助かっているのですが、
味付けや混ぜるものは自分でアレンジしたり、塩分や砂糖は控えたいと思ったときに、
お肉オンリーとか、
魚オンリーのベビーフードって無いんです。
こんな商品があったら必ず買う!
例えば、
お魚の鮭。これを赤ちゃんが食べやすいようにほぐして、若干とろみをつけ、凍らせる。
塩などの調味料は無使用。(食材によってはだし入りも良いかも)
40~50gの小分けパック(一食に必要なたんぱく質が取れる量)
6個の小分けトレイみたいな形で
切り離して使える。冷凍もしくはレトルトパウチ。
レンジで温める。
食材としては
- さけ
- 白身魚
- 肉類
- 卵
これらを、離乳食中期~後期くらいの赤ちゃんが食べやすい食感に仕上げて(柔らかさ・とろみ)、味付けは無し。
というものがあれば、絶対買うのにな~

ザ カインデストというベビーフードの通販サイトでは、お肉のペーストが調味料等無添加で販売されています。
パウチで1袋50g。5袋セットで2690円~3230円で販売しています。
数種類のお肉ペーストのセット販売もあります。
こちらは、初期から中期対象みたいですね。
1日3回の離乳食後期のたんぱく質ベビーフードが欲しい!
なかなか離乳食後期で、肉や魚のみのベビーフードって少ないですね。
加工が難しいのかな?
今の食品加工の技術なら、可能な気もしますが。
こういうのが市販で販売されていたら、絶対買う!と思います。
国産、無添加で、お値段も手頃なら、ベストですね!
コメント