UA-194356872-1

大切な人を幸せにしたいと思ったらすること

「考えすぎ」から見えたこと
スポンサーリンク

筆者の体験談による気付きのお話です。幸せについて考える記事です。心豊かに生きるヒントになれば幸いです。

自分にとって大切な人を

笑顔にしたい、幸せにしたい

そんなふうに思って、何か行動したこと、

ありますか?

この相手を想う心は、とてもとても尊いものです。

スポンサーリンク

あなたは誰かを幸せにしたいと思ったことはありますか?

夫、妻、子供、恋人、友達…

など

あなたにとって大切な人は、

できればいつも笑顔でいてほしい。

そんなふうに考える人は多いと思います。

辛い想いをしていたり、苦しんでいるときは、

「助けたい」「救いたい」

と思うことでしょう。

それは、相手への愛がそういう気持ちにさせているのだと思います。

しかし、

あなたがそういう気持ちで、相手に働きかけたとしても、

必ずしも相手が幸せになるとは限らないのです。

それはなぜなのでしょうか?

そしてそんなときは、どうすれば良いのでしょうか?

スポンサーリンク

人を幸せにすることが困難な理由

どんなに大切な人も自分以外の人間。当然ですが相手は自分自身ではないのです。

幸せと感じるかどうかを決めるのは、当人にしかできないこと。

そう考えたら、相手を幸せにしようと思ってどんなに懸命に手を尽くしても、必ずしも相手が幸せと感じるとは言い切れないのです。

ですから、相手を幸せにすることって、不可能ではないにしても、とても難しいことのように思えてきます。

となると、相手を幸せにしようと頑張ることは、無駄な努力なのか?と感じてしまうかもしれませんね。

でも、それはちがいます。決して無駄なことではありません。

スポンサーリンク

相手の幸せをただただ、願い続ける

相手の幸せを願うのを止めろというわけではなく、

むしろ、

止めないで願い続けることが大切なのです。

「幸せになって欲しくて、こんなに尽くしているのに、なんで幸せじゃないの?」

こんなふうに思うのは、相手に見返りを求めていることになります。

大切な誰かを幸せにしたいと思ったときは、持っておくと良い心構えがあります。

それは、

相手のためにする言動が、必ずしも相手を幸せにできるわけではないと知っておくこと。

そのうえで、相手の幸せを願い続けるのです。

自分が相手の幸せを願うことは、自分自身の行いですから100%実行できるはずです。

あとは、その願いを込めた相手に対する言動が、10%でも1%でも、相手自身が幸せに気付くヒントになれば良いのです。

不遇な現実に苛まれているうちは、悲しみや憎しみに心が向いていきがちです。

そんな相手にできることは、少しでも違う方向に気持ちを向けさせるような言葉がけ、接し方をすることです。

そこから先は、相手の判断に委ねるしかありません。

ただ、

相手を想った働きかけがあるかないかで、相手が自分の幸せに気付ける可能性は、ほんの僅かかもしれませんが

確実に増えるはず。

会えない相手の幸せのために、まず相手を信じる

大切な人の中には、普段会えない人もいるでしょう。

遠方の友達や家族など。

その人達の幸せを願うときは、電話やメール、LINEなどの手段による言葉がけが中心となると思います。

相手の幸せを願った言葉がけが、相手の心に響くかどうかは、しょっちゅう顔を合わせる相手より分かりづらいことが多いです。

メールやLINEの返信がないと、

「嫌われちゃったのかな?」

「何かあったのかな?」

と不安になることもあるでしょう。

しかし

この不安に感じている時間は、無駄な時間だということを理解しておきましょう。

ただ、心配や不安になる自分の感情を否定することではありません。

そうなる気持ちが、どうしても出てくるのは当たり前です。

ただ、このことに囚われて延々と思い悩むのは勿体ないです。

目の前に、嫌われた現実や相手に何かがあったという現実が今、起きているわけではありません。

ただ、相手が本当に忙しいだけかもしれないし、

毎日が楽しくて充実して、目の前のことに夢中になっているのかもしれません。

とにかく起きてもいないことで心を悩ませる時間は、短いほうが良いです。

そのぶん、

「きっと今は、目の前に夢中になれることがあるんだな」

と、相手の幸せを信じることが大切です。

苦しくなったら、いつでも話を聴くよ、という安心感を与えるだけで良いのです。

誰かを幸せにしたいと強く思っているあなたへの注意点

相手の幸せを願うからと言って、

自己犠牲を払うことは、してはいけません。

自分自身が無理をして、疲弊してまで、相手のために尽くすことは、

最終的に相手のためにはなりません。

そしてそれは、本当に相手の幸せを願う行為ではないのです。

自分が相手を大切なように、相手にとってもあなたは大切な人です。

大切な人が自分のためにしんどい想いをしているのを見て、幸せな気持ちになれるでしょうか?

あなたが、

心から相手のために手を差し伸べたい。

それが自分の喜びなのだ。

そう思うなら、とことん願い続けましょう。

そして、自分自身が幸せでなければ、真に相手を幸せにすることもできないのです。

互いに辛くなって共倒れしてしまわないように、あなたは真っ直ぐに自分の軸を持ったまま、大切な人の幸せを願い、信じ続けるのです。

そうすれば、いつかきっと、その願い・気持ちが相手に届きます。

届いたとき、

きっと相手は、あなたが願い信じてくれていたという、その事実で、幸せな気持ちを手にすることができるのではないでしょうか。

今回のお話が少しでも参考になれば幸いです☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました